2017年7月スタートのTBSドラマ『ハロー張りネズミ』の主演に瑛太さんが決定しました。
ヒロインは深田恭子さん。共演は森田剛さん・山口智子さん。
もう、このメンバーだけで、興味津々ですよね。
さらに、原作があの島耕作シリーズの作者のヒット作。
あらたな探偵物語の誕生です。
[ad#seikatuue]
目 次
原作は漫画界の大御所
原作は弘兼憲史さんの同名漫画です。
今から30年ほど前にヤングジャンプで連載していた人気漫画です。
単行本として24巻まで発売されています。
島耕作という漫画の主人公の名前を聞いたことのある方は多いと思います。
これも広兼憲史さんのヒット作です。
管理人もこのシリーズは持っています。面白いですよ~。
あらすじはどんな内容なの
東京・下赤塚の「あかつか探偵事務所」に所属する探偵“ハリネズミ”こと七瀬五郎とその仲間たちが、数々の難事件に挑んでいきます。
人情もの・殺人ミステリー・超常現象・・ホラー・国際犯罪・歴史ミステリーまで。
ジャンルネスな展開を見せていくドラマです。
どんな役か簡単にご紹介
瑛太さんが演じるのは
「あかつか探偵事務所」の探偵七瀬五郎。
五朗はスケベで多少おせっかいなところもありますが、情に厚く実直な男。
「あかつか探偵事務所」のムードメーカー的な存在で、
様々な事件に関わっていくことになります。
★瑛太さんのコメント
『起承転結がすごくはっきりしているので、見終わって非常にスッキリすると思います。基本的に1話完結なのですが、縦軸として人間の変化が起きていくのが面白く、見どころだと思います。僕自身バカでスケベなところも含めて原作のキャラクターに非常に共感しているので(笑)、特に役作りはせず楽しみながら撮影に臨みたいです。』
瑛太さんは、ロングヘアのイメージがあったんです。
それが、今回はびしっとした様子で、
見た目以上に中身のある主人公を想像させてくれますね。
ヒロインは深田恭子さん
ある事件をきっかけに五郎と知り合うことになります。
ミステリアスな美女四俵 蘭子を演じます。
★深田恭子さんのコメント
『大根監督の今までの作品は、男性の気持ちを代弁しているような印象を受けたので、女性に対してどういう演出をされるのか、今からドキドキしています。お手柔らかにお願いします…(笑)。』
最近は、富に輝いている深田恭子さん。
男性のみならず女性もノックアウトされそうです。
共演は森田剛さん
同じ探偵事務所の相棒木暮久作(グレさん)を演じます。
原作では、『元プロのギャンブラーで、洞察力が鋭く、その手際も現役。失禁するほどお化けが苦手。』となっています。ドラマでも同じ設定なら、ちょっと楽しませてくれるキャラクター的な演技も見られるかもしれませんね。
★森田剛さんのコメント
『瑛太さんと初めて共演させていただきますが、役柄同様、良き相棒として全力でサポートしていきたいと思います。』
V6としての歌手としての活動とともに、俳優としても楽しみな俳優さんになってきました。
共演は山口智子さん
あかつか探偵事務所の所長風 かほるを演じます。
人望はあるが、昼間から本格的に酒を飲むなど、豪快な5時から女。
そのせいか未だに独身であるが、過去は不明。
★山口智子さんのコメント
『最年長の「所長」としての私は、丹波哲郎さんや石原裕次郎さんのようなボス的役割を担う立場ではありますが、瑛太さん、森田さん、深田さん、そして大根監督、若い皆さんがとても頼もしいので、思い切り甘えさせていただきながら、スカっと壮快、かつヒューマンなドラマに挑んでゆきたいです。』
トレンディ女優と呼ばれた山口智子さんが、お酒の好きなボスの役!
意外なキャスティングに驚きです。
新たな顔がみれそうです。
今までにもドラマ・映画化されていた!
この作品の映像化は今回が初めてではありません。
1991年には、映画化され、主演は唐沢寿明さん。
1996年にはスペシャルドラマとして放送され、主演を緒方直人さん、ヒロインを有森成美さん。共演内藤剛志さんという豪華キャストでした。
これだけ何回も映像化されていることから、原作の人気がうかがえますね。
今回の瑛太さんの七瀬五郎も楽しみですね。
ロケ地は原作と同じ?
原作漫画の舞台は、東京都板橋区下赤塚です。
鮫島公園でロケをしていたという情報がネットでみられます。
東京の下町っぽい雰囲気でしょうか。こち亀みたいな?
まとめ
最近は、少女漫画が原作のドラマが多いです。
そんな中、大人の男性むけに書かれた原作のドラマ化。
ちょっと楽しみな内容です。
探偵のドラマといえばたくさんありますが、
古畑任三郎のように、見ごたえのあるドラマが期待できそうです。
7月のスタートが楽しみです。