5月の第二日曜は母の日。
何かプレゼントをしたいと思っても、悩ましいものです。
母の日といえば、カーネーションですが、今はそれだけじゃないんです。
50代の女性と一口に言ってもいろいろなのですが、働いている方も多いですよね。
そして、子育てもほぼ終わりで、親の介護をされていたり、自分の老後もちょっと視野に入ってきたり。そんな年代でしょうか。
今回は、50代管理人が本音を交えながら、プレゼント選びのお手伝いをしちゃいます。
[ad#seikatuue]
目 次
母の日プレゼントの定番の花(カーネーション)
母の日=カーネーションだけでなく、今ではいろいろの物が母の日のプレゼントに選ばれています。
それでもカーネーションは、手軽で価格も2500円~4000円と高すぎず、見栄えもよいこともあって、母の日にはカーネーションの花を贈る方も多いです。
カーネーションは、今いろいろな色があります。その花言葉は、みんな違います。
花に詳しいお母さんなら、注意しておきましょう。
カーネーションの色にも意味がある
赤: 母の愛 愛を信じる 熱烈な愛
ピンク:感謝 上品気品 温かい心 美しい仕草
紫 :誇り 気品
青 :永遠の幸福
※濃い赤(欲望)・黄色(軽蔑)・白(亡くなった母へ)は避けた方が良い
管理人も母が50代のころ、カーネーションの鉢植えを贈ったことがあります。
これが、大失敗。
もちろん、喜んではくれたのですが、花が好きな母だからこそ鉢植えの花にも好みがあって、
もっと違う花がよかったというのが本音だったようですよ。
鉢植えよりは、花束の方がよかったのかなと今になって思います。
実際、管理人も鉢植えをもらっても、世話を上手にできないので困ってしまいます。
もし、子どもが花をくれるのなら、アレンジフラワーか、花束と花瓶が嬉しいですね。
【★ 管理人のオススメ】
玄関などに飾れるブリザードフラワー。
カーネーションだけでなく、バラなどもあり今1番人気です。
季節が感じられるもので長持ちする・手入れがいらないという理由で重宝されています。
ディズニーや可愛い人形問いっしょになったブリザードフラワーもあります。
ただ、お母さんのタイプによっては好みがわかれます。
管理人なら、可愛い系よりキレイ系がいいなぁ♪
母の日プレゼントにスイーツはハズレなし
ちょっと高価なスイーツは、もらって嬉しいものです。チョコレートも1粒300円といったものになると、絶対自分では買えませんものね。
【★管理人のオススメ】
あなたのお母さんは、ダイエット中?そんな場合はスイーツはちょっと難しい場合があります。
管理人もダイエット中なので、嬉しいけど困ってしまいます。
そんな時は、飲み物でいきましょう!
【★管理人のオススメ】
ちょっと良い紅茶・珈琲
ウエッジウッドの紅茶(コチラから楽天市場の販売ページにとびます)
↓
母の日は外食、50代の母をもてなす♪
50代のお母さんは、とっても忙しいです。
家でごはんを作るのは大事とわかっていても
食事の仕度や後片付けをやりたくない気持ちもあります。
そこで、家族そろって外食というのも、嬉しいプレゼントなんです。
お母さんの好きな料理ならどこでもOKです。
【 ★管理人のオススメ】
居酒屋!それももてなしつき
社会で働いたことのある方ならわかると思いますが、
仕事場の人との飲み会は場を盛り上げようと気をつかいますよね。
その気遣いでお母さんを楽しませてあげてください。
お母さんに、いつもの一発芸なんて披露してあげては?
アクセサリーもいいけどキーリングは?
よくアクセサリーもすすめている記事を目にしますが、
価格に余裕があるならOKですが、好みによっても左右されます。
そして、価格が品質に反映されるのもアクセサリーです。
事前のリサーチが大事ですね。
【★管理人のオススメ】
ジュエリーを扱っているお店のキーリングです。
ネックレスなどは、好みもありますし、価格も高いです。
キーリングなら、それほど好みも前面にはでないですし、
価格も抑えめなので、オススメです。
コーチのキーリング(コチラから楽天市場の販売ページにとびます)
↓
母の趣味の物や雑貨をプレゼント
お母さんの趣味はなんですか?
趣味に使うものをもらうのは、自分のことを見ていてくれるようで気持ちが嬉しいです。
★ガーデニングが趣味なら、日よけの帽子
★本が好きなら、ちょっとオシャレなしおり
★オシャレなお母さんなら、化粧品やエステなど。
★通勤しているお母さんなら、パスケースとか。
★小銭入れやカードケースといった毎日使うもの。
まとめ
いかがでしょうか。花・スイーツ・外食・アクセサリー・雑貨とそれぞれに、管理人がオススメしたいものもあります。
忙しくてなかなか選んでいる暇もない!
そんなあなたなら、メールやラインでメッセージだけでも、お母さんは嬉しいですよ。
お母さんのために、ちょこっと時間を使ってあげてくださいね。
[ad#seikatusita]