京都観光でJR京都駅を使ったことはありますか?
私は、大阪在住ですが滋賀の友人と京都で待ち合わせをして観光に行くこともあります。
いつも観光客で一杯の京都駅です。ちょっと待ち合わせにカフェでもと思っても、並ぶ所ばかりで苦労します。
そんな経験から、京都駅でゆっくりできるカフェをピックアップしました。2つは駅ビル。1つは駅ビルではありませんが、駅のすぐ隣のビルです。実際に行って確認してきました。
スポンサーリンク
京都駅は観光客が多いので、並ばないと入れないお店も多いです。
オススメは、席数の多いお店です。
今回紹介するカフェは3ヵ所
- カフェ&バー鴨川(メルパルク京都1階)
- 英国屋 伊勢丹(京都駅ビル内JR京都伊勢丹3階)
- 都路里 伊勢丹(京都駅ビル内JR京都伊勢丹6階)
それでは、順番に見てみましょう。
1 カフェ&バー鴨川
最近実際にコチラのお店に行ってきました。ここなら紹介してもOKなお店でした。
場所は、JR京都駅の烏丸中央改札を出て、バスロータリーに向かいます。(目の前に京都タワーが)
バス乗り場を左手に見てまっすぐ進むとすぐ、メルパルクがあります。そこの1階です。
駅から近いので、電車の時間待ちにも安心です。
私は、滋賀の友人とこのお店で待ち合わせをして、東京の友人も合流。結局4時間お店でゆっくりと話をすることができました。
落ち着いた木の床に赤い椅子と、誰でも入りやすい居心地よいお店です。店員さんの丁寧な応対も好印象でした。
お店の外にはテラス席があり、大人数でもどんどんお客さんが入っていくんです。なんだか不思議なくらいでした。
和服姿のおば様も8人という大人数でもすんなりと、席に着かれていましたよ。
2時くらいでしたが、並ぶことなく席がありました。
京都駅で並ばなくてもいい・ゆっくりできるというこのお店めっけもんです(^^;)
- 駅から近いので列車に乗り遅れる心配がない
- 大人数でもOK
- 長時間でもゆっくりできる
こちらのお店では、こんなスイーツをいただきました。
はんなり宝石箱(1日10食限定14時より)
花見弁当みたいで、何が出てくるのかワクワクします♪
サンドイッチにケーキ・和菓子にフルーツまで!
友人と二人で分けていただきました。美味しかったです~。
あえて、デメリットをあげるなら
時間によっては、人の話し声がちょっとうるさいかもしれませんね。3時頃になると、会議終了の方でしょうか。お店で気持ちよくお話しされていましたよ。
住所:京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13
メルパルク京都1階
電話:075-352-7444
席数:80席
営業時間:日~木 8:00~21:00
金・土 8:00~22:00
2 カントリーハウス英國屋
こちらは、京都駅ビルに入っているJR京都伊勢丹の3階のカフェ。
席数が105席と多く、並んでいてもすぐに入ることができます。テラス席(喫煙席)でもOKの場合は、ほぼ並ばなくてもOKですよ。
席と席の間は、それほど広くはありませんが、気兼ねなくおしゃべりのできるお店です。小さいお子さんの姿もチラホラ。
店内は、明るく清潔感のある雰囲気です。気兼ねなく休憩できるのはうれしいですね。
テラス席は、外なのですが京都駅ビル内になり地上4階にあたる場所で駅の眺めがなかなか良い感じです。
食器は、WEDGWOOD(ウエッジウッド)を使用しており、カップ&ソーサーやケーキ皿も、もちろんWEDGWOODでした。なんだか、気持ちも上がります。
季節のシフォンケーキがオススメです。この時は抹茶と桜のシフォンケーキがありました。(写真は抹茶です)珈琲のおかわりOKも嬉しいですね。
デメリットは、席と席の間が狭いことです。隣の話し声が近く聞こえ、人も多いので、ちょっとガヤガヤしています。
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 JR京都伊勢丹3F
電話番号:075-352-5460
席数:105席
営業時間:8:00~19:30
3 茶寮 都路里(つじり)
こちらも同じく、京都駅ビル内・JR京都伊勢丹にあるお店です。その6Fにある知る人ぞ知る京都有名店です。抹茶を使ったパフェが大人気!
コチラのお店は、並ぶのが当たり前の人気店。30分以上は並ぶ覚悟がいります。京都にきたら、都路里に行くと決めている方も多いです。
以前にお邪魔した時は朝の10時20分にお店に行くと、ちょっとすいていて、7組ほどが並んでいました。
お店の前に「4人1列でお待ちください」と書いてあります。店員さんが、名前と人数を聞きにきてくれますよ。
30分ほど待って、店内へ。
店内は、それほど狭くはありません。この日は、これから観光へ行こうとしている方が多いようで意外と回転は速かったですね。
京都らしさがあり、ゆっくりしていいんだろうなと思わせてくれる空気がありますよ。1時間ほどかけてゆっくりとパフェを堪能しました。
12時頃にお店を出た時は、並んでいる方はいますがそれほど多くはありませんでした。混むのを避けたい方は、開店前か12時くらいが狙い目かもしれませんね。
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 JR京都伊勢丹6F
電話:075-352-6622
席数:60席
営業時間:10:00~19:30
まとめ
京都駅でちょっと休憩
そんな時に、それほど並ばずに入れるカフェやゆっくりできるお店をピックアップしました。
- カフェ&バー鴨川(並ばずにゆっくり)
- カントリーハウス英國屋(ちょっと並ぶけどゆっくり)
- 茶寮 都路里(並ぶけど京都らしさ№1)
あなたは、どのタイプのカフェにしますか?
まだまだ、目を付けているカフェもあります。又お店にお邪魔した時は追記していきますね。
お楽しみに♪
スポンサーリンク