朝の情報番組「めざましテレビ」で、人気の春の靴の特集がありました。
『チャンキーヒール』『バブーシュ』って知っていますか?
実は、管理人は全く知らないかったので、放送見て??状態。思わず調べてしまいました。同じように、初耳!という方に。
【 目次 】
〇チャンキーヒール
〇バブーシュ
〇まとめ
2016年の秋から人気の靴がこのチャンキーヒール。
チャンキー(chunky)とは、ずんぐりとしたという意味で、ヒールの部分が太くてずんぐりとしたパンプスのことをいいます。
ピンヒールと真逆のヒール部分が太いものがはやっているとか。
高さのあるパンプスは、履いたことのある方なら経験しているように、どうしてもグラグラしちゃいます。それが、このチャンキーヒールなら、安定感があり、走ることもできるんです。
ヒール部分は太めですが、横からみるラインはとってもキレイです。
- 疲れない
- 走れる
- 種類やカラーが多い
これだけのいいところがあるからじわじわと流行っているのも納得ですね。
子育て中の働くママにぜひ、オススメです。子どもをだっこしても走れるかも!
めざましテレビの中で、チャンキーヒールを岡副麻希さんが、履いてみていましたよ。今年流行の刺繍いりのもので、細い足が引き立って、とっても素敵でした。
もう一つ、番組で紹介していたのはコチラ。
モロッコの伝統的な履き物のことをバブーシュといいます。かかとのないスリッパみたいなペタンとした靴です。
室内履きもありますが、外履きも今年は人気です。
番組の中でアナウンサーの永島優美 さんも実際に履いてみて、『履きやすくて楽♪』と感想を言っていました。
このバブーシュ、色んなタイプがあります。サンダルのようなものもあれば、ローファーのようにかっちりとしたものもあります。履きやすいのは共通ですね。
めざましテレビで取り上げられるファッションということは、もうファッションに興味ある方はよく知っているものということ。
ファッション音痴の管理人は、こうして世の中の流行についていけているのです。(苦笑)
チャンキーヒールもバブーシュも、春にむけてぴったりな靴ですが、どちらも履きやすい楽というところが、主婦にもぴったりです。
番組では20代の方へインタビューしていましたが、絶対30代以上でもつかえますね。
新しい靴を見に行く時は、覚えておいてくださいね。